影懐かしき撮影所
7月24日午後6時、東映東京撮影所で旧作映画上映会が開かれた。古いモノクロ映画はビデオレンタル店ツタヤなどで探しても在庫品がない。マニアックな日本映画ファンが随喜の涙を流す、おいしい企画である。大泉学園駅で雷と集中豪雨の歓迎を受け、東映デジタルセンターの試写室にたどり着いた。傘は役立たず,ずぶぬれになった。 宇宙刑事ギャバンの新作試写会以来の訪問である。上映作品は降旗康男監督の処女作「非行少女ヨーコ」、 8月に東宝で配給される「少年H」公開記念だとだれかがささやいた。 とても非行少女には見えないが,ヨーコを緑真子が演じている。ふうてん、ラリパッパなど流行語がでてくる。若者たちの乱行をみていたおじさんが「おもしろくないぞ」と突然叫ぶ、これが寺山修司なのだ。降旗監督らしい気配りを感じる。これより先は立入禁止にしておく。 カメラは仲沢半次郎、昔なじみの俳優が出てくるたびに今どうしてるだろうと思う。 大半は故人となっているのだけれど不思議なものだ。オレの青春もここに同居していたことはまぎれもない。写真は試写終了後、デジタルセンター側(旧9ステージ)から5.6ステージの方向を写したものです。 ああ影 懐かしき撮影所。 ![]() ▲
by daisukepro
| 2013-07-24 00:58
| 映画
▲
by daisukepro
| 2013-07-21 09:53
| 政治
▲
by daisukepro
| 2013-07-20 19:55
| 政治
▲
by daisukepro
| 2013-07-19 11:37
| 政治
自由民主党から自由と民主を取り戻そう! ![]() 安倍晋三首相(自民党総裁) 「われわれは9条を改正し、その(自衛隊)存在と役割を明記していく。これがむしろ正しい姿だろう」→戦争の始まり⇒国防軍への道 「戦争に行かない人は、死刑にする」 石破幹事長 「人間ってやっぱり死にたくないし、ケガもしたくないし、『国家の独立を守るためだ! 出動せよ!』というときに、『でも行くと死ぬかもしれないし、行きたくないな』という人はいない、という保証はどこにもない」 と、自衛隊にもいざとなると「出撃拒否」が起こる可能性があると話す。そしてこうした事態を防ぎ、自衛隊の規律を維持するためには、軍法会議設置による命令違反への厳罰化が必要だと説く。 「だからそのときに、それに『従え! それに従わなければその国における最高刑である』――死刑がある国は死刑、無期懲役なら無期懲役、懲役300年なら300年(と決まっていれば)――『そんな目に遭うくらいだったらば、出動命令に従おう』という(ようになる)」 このような人びとのために、君たち死たもうな!自由民主党から政権を取り戻そう! ▲
by daisukepro
| 2013-07-18 11:14
| 政治
7・15日本共産党街頭演説会 池袋駅東口
![]() ↑ この画像をクリックすると速報録画を見ることができます。 吉良よし子候補、志位和夫委員長のスピーチがすべて収録されています。必見です。 共産党の勢いが生々しく伝わってきます。 ▲
by daisukepro
| 2013-07-17 11:49
| 政治
7・15共産党街頭演説会 池袋駅東口
吉良よし子東京選挙区候補、志位和夫共産党委員長が東京から二つの勝利を勝ち取ろうと訴える。 聴衆から支援の歓声が沸き起こりました。吉良よし子を国会の参議院決算委員会に送ろう。 共産党の質問時間を増やして、なれ合い応答ばかり続く国会に新鮮な風を吹きこもう。 ![]() ↑画像をクリックすると視聴できます。 ▲
by daisukepro
| 2013-07-16 12:00
| 政治
日本共産党旋風が政治の流れを変える。
今朝のフジテレビ「新報道2001」の世論調査では日本共産党支持が5%、民主党を抜いて第三党へ それだけではない、96条改正反対52、8、憲法9条第2項改正反対50%、TPP反対66.4% それでも自民党支持33、8% 安倍内閣支持が63、2% 安倍内閣支持のバンドワゴン効果を狙った報道だが、共産党支持の倍増がインパクトをもつて、政治の風向きを変えている。 このねじれはメディアの責任、権力と民意との間で公正な立場に立って報道していないからだ。 報道自ら墓穴を掘ると言われても仕方ない。むねのすく報道を期待したい。 ![]() ▲
by daisukepro
| 2013-07-14 14:13
| 政治
|
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 お気に入りブログ
最新のコメント
カテゴリ
全体 憲法 文化 映画 テレビ 観光 演劇 イラク戦争 未設定 政治 裁判 人権 アメリカとトランプ大統領 拉致 中東問題 沖縄 モリカケ事件 コケタレポート クイズな人 裏路地の怪人 日活闘争 自由市場 本 核廃絶 米軍基地 労働運動 未知との遭遇 サヨナラ guess who 戦争への道 お知らせ 脱原発 有路地の出来事 夢 選挙 FmATVch 裏庭の園芸12ヶ月 潮流(赤旗) モリカケ事件 総理大臣の犯罪 地球温暖化 爆風 築地移転問題 大相撲改革 食文化 昆虫、植物、動物 宇宙、人間 北朝鮮問題と核 従軍慰安婦問題 自然 日常 災害 地方自治 戦争 歴史 核兵器廃絶 冤罪 談合事件 世界の情勢 中央日報 ハンギョレ 労働新聞 日米安保条約 朝鮮半島の非核化 南スーダン アベ政治の末路 筆洗 北東アジアの平和体制 TPP11 風刺画は力 SNS 市民運動 地震情報 経済 貧困なくすための政治 セクハラ パワハラ セクハラ パワハラ 朝鮮半島の統一 米朝首脳会談への道 オススメ映画掘り出し市 世論調査 言論表現の自由 マスコミ 米朝首脳会談への道 米朝首脳会談 たおせ!安倍政権 G7崩壊と世界経済 国会情報(立法) スポーツ 人権 カジノ 科学 SNS 日米安保と防衛 LGBT 韓国情勢 安保法制 高齢者のためのパソコン インターネット 科学 外国人労働者 日ロ領土問題 天皇制 福祉 アメリカ 明日へのうたより転載 ノーベル賞 FTA 安倍政権の末路 中東情勢 ジャーナリスト キューバの革命 日米地位協定 民主主義 日米地位協定 北方領土問題 日産事件 植民地支配 欧州情勢 環境 中国情勢 水道民営化法案 ヨーロッパ情勢 北東アジアの平和体制 象徴天皇 日本の経済 にちぎん 不正入試問題 社説 ゴーン特別背任事件 アベノミクス 東京五輪 JAXA 勤労統計不正、偽装疑惑 明日へのうたより転載 軍拡 メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
加計理事長(5)
八路軍(3) IR(2) イージスアショア(2) イスラム教徒への差別(2) ギャンブル依存(2) ラスベガス・サンズ(2) 原発ゼロ基本法案(2) 首相案件(2) 女性蔑視(2) 証人喚問(2) 人種差別ノー(2) 弾道ミサイル(2) 日報隠し(2) 腹心の友(2) 満州(2) 民主主義の基本(2) イスラエル(1) キッシンジャー(1) カントリーマン元米国務次官補(1) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||